a:3387 y:1 t:1
注)本ページに掲載している写真画像は菊地一彦が著作権を有しております。無断複製・使用は固くお断りいたします。
道の駅やいた
5月のレンゲツツジが咲き誇る道の駅の風景です。県内外の利用者で賑わっています。
長峰公園
矢板市内にある古くからの市民憩いの公園。
4月の桜、5月のツツジが美しい。早朝ウオーキングの利用も多い。
矢板武記念館
明治期のあらゆる分野において、矢板を軸とした栃木県北地域に多大なる功績を残した郷土の偉人。特に「那須野が原の開拓」は、矢板武抜きにして語ることはできません。
福島県の安積疏水・滋賀県の琵琶湖疏水と並ぶ日本三大疏水の一つ「那須疏水」を交友のあった印南丈作とともに構築しました。
(矢板市ホームページ「矢板武について」より抜粋)
木幡神社
国指定重要文化財。4月15日に春季例大祭(太々神楽奉納)の祭礼。
県内最古の神社建築と国の重要文化財「楼門・本殿」。
御前原城跡
シャープ矢板工場に隣接。4月の桜や「はしか地蔵」が有名。ゲートボールの利用もある。
中世塩谷氏の城。宇都宮氏から養子に入った朝業(ともなり)も住んでいました。
荒井家住宅
矢板市立石。国指定重要文化財。当園から車で5分以内の近隣地にあります。
荒井家は旧庄屋を務めた家柄です。この地方の民家を知るうえで重要な遣例。
表門は当地方の上層農家の屋敷構えを表す代表的な長屋門です。
注)私有地ですので見学の際には「管理人宅」にお声がけお願いいたします。
寺山観音寺
杉の一本道の先に静かな里山の集落があり、その中に苔のある寺が佇む。
「木造千手観音菩薩坐像」(国指定重要文化財)、銅像大日如来坐像(県指定有形文化財)、観音寺のイチョウ(県指定天然記念物)足元には「ゆうれいの腰掛石」等が有名。
寺山ダム
矢板市の水がめ。道路沿いに井出水神社とその脇に湧水が出ており多くの人が訪れる景勝地。
県民の森
高原山の自然に触れる憩いの場所。マロニエ昆虫館、森林展示館、キャンプ場、バーベキュー広場、オリエンテーリングコース、ネイチャークラフト指導等の利用が出来る。
八方ヶ原
レンゲツツジの群落が有名。ハイキングコースも充実。隠れた天体観測のメッカ。
東荒川ダム湖
ダム湖周辺には東荒川ダム親水公園が整備されており、週末には観光客でにぎわっています。また、名水百選に認定された尚仁沢湧水があり、栃木県内外から多くの人が名水を求めて列を作っています。